2021/06/29 16:44
中国:収穫増で「冬虫夏草」値下がり、需要増で人工栽培も登場 
希少生薬「冬虫夏草」の取引が青海省で活発化している。今年の収穫量は去年よりも多く、価格はやや下向きだ。また、世界的な需要増で人工栽培の冬虫夏草も登場している。中国新聞網などが27日付で伝えた。
記事をさらに読むにはログインして下さい。
この記事は購読ご契約済のお客様のみがご覧になれます。
ご契約済のお客様は、お手数ですがログインしてからご覧ください。
まだ契約されていない方は、以下から購読契約にお進みください。
購読コンテンツはこちら
同じカテゴリーのニュース
-
中国:超高層ゼロカーボンビル、山東省青島市で正式稼働
【統計】 ( 2025/08/25 12:02 ) -
中国:「川気東送」2号パイプライン、56.15kmの最初区間開通
【統計】 ( 2025/08/25 11:54 ) -
中国:7月の電力市場取引量7.4%増、うちグリーン電力は43.2%拡大
【統計】 ( 2025/08/25 11:39 ) -
中国:機械工業が堅調推移、ロボット生産32%増で牽引
【統計】 ( 2025/08/25 10:22 ) -
中国:8月乗用車小売は194万台予想、前年比2%増へ=乗聯会
【統計】 ( 2025/08/25 09:31 ) -
中国:生産資材50種の市場価格、8月中旬は27種上昇
【統計】 ( 2025/08/25 08:48 )
メルマガ契約済のお客様
ログインはこちら
購読者様専用フォーム [購読者専用/各種変更/解約/お問合せ]
お知らせ
-
2025-07-23
8月の休刊について(メールマガジン) -
2025-07-03
【電子半導体セミナー】半導体の米中対決、新たな段階へ(7/29開催)ご案内 -
2025-06-18
7月の振替配信について(メールマガジン)