2019/10/24 12:42
北大教授拘束、安倍首相が中国に対応要求 
北海道大学の教授とみられる日本人男性が中国当局に拘束された問題で、安倍晋三首相は23日、天皇陛下の「即位礼正殿の儀」参列のため訪日した中国の王岐山国家副主席と会談し、前向きな対応を強く求めた。
記事をさらに読むにはログインして下さい。
この記事は購読ご契約済のお客様のみがご覧になれます。
ご契約済のお客様は、お手数ですがログインしてからご覧ください。
まだ契約されていない方は、以下から購読契約にお進みください。
購読コンテンツはこちら
同じカテゴリーのニュース
-
中国:子育て世帯に現金給付か、全国規模で年7.3万円
【政策】 ( 2025/07/04 17:19 ) -
中国:「反内巻」は「供給側改革2.0」の前触れ、鉄鋼など対象に
【政策】 ( 2025/07/04 13:05 ) -
中国:人民銀がオペで週間1.38兆元吸収、1年半ぶり高水準
【政策】 ( 2025/07/04 11:23 ) -
中国:人民銀がデフレ懸念で欧州金融機関に助言要請、利下げに慎重か
【政策】 ( 2025/07/04 10:49 ) -
米国がGE製エンジン対中輸出再開を許可か、貿易摩擦に緩和兆し
【政策】 ( 2025/07/04 10:36 ) -
米国が中国向け半導体設計ソフト輸出規制を撤回、エタン輸出も再開
【政策】 ( 2025/07/03 13:53 )
メルマガ契約済のお客様
ログインはこちら
購読者様専用フォーム [購読者専用/各種変更/解約/お問合せ]
お知らせ
-
2025-07-03 NEW!!
【電子半導体セミナー】半導体の米中対決、新たな段階へ(7/29開催)ご案内 -
2025-06-18
7月の振替配信について(メールマガジン) -
2025-04-23
メーデー・仏誕節のニュース配信について(更新)