2021/08/10 14:21
中国:ヘビ毒で作る「止血剤」、陸軍医科大など開発 
中国の陸軍医科大学はこのほど、カナダのマニトバ大学と共同で「ヘビ毒」を原料とする止血剤を開発した。従来のゼラチン系止血剤などより、止血時間が大幅に短くなるという。複数の中国メディアが伝えた。
記事をさらに読むにはログインして下さい。
この記事は購読ご契約済のお客様のみがご覧になれます。
ご契約済のお客様は、お手数ですがログインしてからご覧ください。
まだ契約されていない方は、以下から購読契約にお進みください。
購読コンテンツはこちら
同じカテゴリーのニュース
-
中国:1〜7月の旧住宅街改造1.98万件、25年は全国2.5万件予定
【統計】 ( 2025/08/27 16:10 ) -
中国:長春で日中経済交流イベント、水素エネ分野で協力深化
【統計】 ( 2025/08/27 15:48 ) -
中国:西部地区の有効発明特許53.1万件、登録商標700.6万件
【統計】 ( 2025/08/27 15:41 ) -
中国:遼寧港口集団傘下の大連港、中国北方のフルーツ輸入窓口に
【統計】 ( 2025/08/27 15:20 ) -
中国:デジタル読書市場17%拡大、24年は全国1.36兆円規模に
【統計】 ( 2025/08/27 14:54 ) -
中国:25歳女性が家庭内暴力で死亡か、夫と姑を拘束
【統計】 ( 2025/08/27 14:39 )
メルマガ契約済のお客様
ログインはこちら
購読者様専用フォーム [購読者専用/各種変更/解約/お問合せ]
お知らせ
-
2025-07-23
8月の休刊について(メールマガジン) -
2025-07-03
【電子半導体セミナー】半導体の米中対決、新たな段階へ(7/29開催)ご案内 -
2025-06-18
7月の振替配信について(メールマガジン)