2025/05/22 10:40
香港株:反落、ハンセンは103ポイント安 
ハンセン指数 23724.86 -102.92 -0.43%
中国本土株指数(旧H株指数) 8631.62 -29.32 -0.34%
H科技(テック)指数 5318.33 -24.08 -0.45%
22日の香港マーケットは、日本時間の午前10時34分現在、主要指標のハンセン指数が3日ぶりに反落している。投資家心理がやや悪化する流れ。世界的な金利上昇がネガティブ材料だ。21日の米債券市場では、米10年債利回りの上昇が続き(債券価格は続落)、2月中旬以来、約3カ月ぶりの高水準を付けている。欧州や日本でも長期金利が上昇。トランプ米政権の高関税政策が世界のサプライチェーン(供給網)を混乱させ、インフレ圧力を高めるとの見方がくすぶっている。また、貿易問題を巡る米中協議の進ちょくも気がかり材料だ。
ただ、下値は限定的。中国景気の過度な減速懸念が後退していることや、相場の先高観などが支えだ。モルガン・スタンレーは最新リポートで、2025年の中国経済成長見通しを上方修正し、MSCI中国株指数やハンセン指数など中国株マーケットの主要株価指数についても目標株価を引き上げている。
個別では、中国インターネット検索最大手の百度集団(バイドゥ:9888/HK)が3.0%安。同社が発表した1〜3月期決算は調整後利益が8%減益だった。市場予想は上回ったものの、好感する買いは限定されている。ほか、主要銘柄の値下がり率は、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が3.7%、農夫山泉(ノンフー・スプリング:9633/HK)が3.4%、恒安国際集団(ヘンアン・インターナショナル・グループ:1044/HK)が3.3%、百威亜太HD(バドワイザー・ブリューイング・カンパニーAPAC:1876/HK)が2.8%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8631.62 -29.32 -0.34%
H科技(テック)指数 5318.33 -24.08 -0.45%
22日の香港マーケットは、日本時間の午前10時34分現在、主要指標のハンセン指数が3日ぶりに反落している。投資家心理がやや悪化する流れ。世界的な金利上昇がネガティブ材料だ。21日の米債券市場では、米10年債利回りの上昇が続き(債券価格は続落)、2月中旬以来、約3カ月ぶりの高水準を付けている。欧州や日本でも長期金利が上昇。トランプ米政権の高関税政策が世界のサプライチェーン(供給網)を混乱させ、インフレ圧力を高めるとの見方がくすぶっている。また、貿易問題を巡る米中協議の進ちょくも気がかり材料だ。
ただ、下値は限定的。中国景気の過度な減速懸念が後退していることや、相場の先高観などが支えだ。モルガン・スタンレーは最新リポートで、2025年の中国経済成長見通しを上方修正し、MSCI中国株指数やハンセン指数など中国株マーケットの主要株価指数についても目標株価を引き上げている。
個別では、中国インターネット検索最大手の百度集団(バイドゥ:9888/HK)が3.0%安。同社が発表した1〜3月期決算は調整後利益が8%減益だった。市場予想は上回ったものの、好感する買いは限定されている。ほか、主要銘柄の値下がり率は、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が3.7%、農夫山泉(ノンフー・スプリング:9633/HK)が3.4%、恒安国際集団(ヘンアン・インターナショナル・グループ:1044/HK)が3.3%、百威亜太HD(バドワイザー・ブリューイング・カンパニーAPAC:1876/HK)が2.8%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。