2025/09/10 10:46 NEW!!
香港株:続伸、ハンセンは158ポイント高 
ハンセン指数 26096.23 +158.10 +0.61%
中国本土株指数(旧H株指数) 9292.91 +50.51 +0.55%
H科技(テック)指数 5882.23 +53.49 +0.92%
10日の香港マーケットは、日本時間の午前10時36分現在、主要指標のハンセン指数が4日続伸している。米株高が好感される流れ。米利下げペースの加速が期待される中、昨夜の米株市場では、主要3指数がそろって史上最高値を更新した。香港市場にも買いが波及している。また、中国当局が不動産支援や消費刺激、「内巻」(過当競争)是正など景気対策を相次ぎ打ち出していることも改めて支援材料となった。
一方、寄り付き直後に発表された8月の中国物価統計は、消費者物価指数(CPI)が前年同月比でマイナス0.4%と前月の横ばいから下落に転じた。生産者物価指数(PPI)はマイナス2.9%と下落率は前月(3.3%)から縮小したものの、マイナス傾向が続いている。デフレ改善の兆しが見られなかったことは、投資家心理の重しとなった。
個別では、中国電子商取引(Eコマース)大手の京東集団(JDドットコム:9618/HK)が1.9%高。傘下のネットスーパー「京東超市」について、向こう3年間でユーザー規模を現在の3億人から5億人へ拡大する目標を打ち出した。ほか、主要銘柄の値上がり率は、百度集団(バイドゥ:9888/HK)が3.1%、阿里巴巴集団HD(アリババ・グループ・ホールディング:9988/HK)が3.0%、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が1.8%、中国聯通(チャイナ・ユニコム:762/HK)が1.8%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 9292.91 +50.51 +0.55%
H科技(テック)指数 5882.23 +53.49 +0.92%
10日の香港マーケットは、日本時間の午前10時36分現在、主要指標のハンセン指数が4日続伸している。米株高が好感される流れ。米利下げペースの加速が期待される中、昨夜の米株市場では、主要3指数がそろって史上最高値を更新した。香港市場にも買いが波及している。また、中国当局が不動産支援や消費刺激、「内巻」(過当競争)是正など景気対策を相次ぎ打ち出していることも改めて支援材料となった。
一方、寄り付き直後に発表された8月の中国物価統計は、消費者物価指数(CPI)が前年同月比でマイナス0.4%と前月の横ばいから下落に転じた。生産者物価指数(PPI)はマイナス2.9%と下落率は前月(3.3%)から縮小したものの、マイナス傾向が続いている。デフレ改善の兆しが見られなかったことは、投資家心理の重しとなった。
個別では、中国電子商取引(Eコマース)大手の京東集団(JDドットコム:9618/HK)が1.9%高。傘下のネットスーパー「京東超市」について、向こう3年間でユーザー規模を現在の3億人から5億人へ拡大する目標を打ち出した。ほか、主要銘柄の値上がり率は、百度集団(バイドゥ:9888/HK)が3.1%、阿里巴巴集団HD(アリババ・グループ・ホールディング:9988/HK)が3.0%、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が1.8%、中国聯通(チャイナ・ユニコム:762/HK)が1.8%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。