/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

2025/09/11 10:42 NEW!!

香港株:反落、ハンセンは284ポイント安 無料記事

ハンセン指数           25916.17 -284.09 -1.08%
中国本土株指数(旧H株指数) 9203.64 -124.52 -1.33%
H科技(テック)指数       5819.97 -82.72 -1.40%

 11日の香港マーケットは、日本時間の午前10時35分現在、主要指標のハンセン指数が5日ぶりに反落している。内外の不安材料が重しとなる流れ。欧州で地政学リスクが高まったことや、中国のデフレ懸念が相場の足かせとなっている。ポーランドのトゥスク首相は10日、ロシア軍のドローン(無人機)19機が領内に侵入し、4機を撃墜したと述べた。欧州連合(EU)は同日、ロシアを非難し、ロシアとその支援国に対する制裁を大幅に強化するとの声明を発表している。また、10日発表された8月の中国物価統計では、消費者物価指数(CPI)が前年同月比でマイナス0.4%と前月の横ばいから下落に転じた。内需の弱さが指摘されている。
 米中の指標発表も気がかり。米国では11日、米金融政策に与える影響が大きい8月の消費者物価指数(CPI)、中国では来週15日に8月の小売売上高や鉱工業生産、1〜8月の不動産投資などが公表される予定だ。
 主要銘柄の値下がり率は、中国生物製薬(サイノ・バイオファーマシューティカル:1177/HK)が10.7%、石薬集団(CSPCファーマシューティカル・グループ:1093/HK)が9.9%、翰森製薬集団(ハンソー・ファーマシューティカル・グループ:3692/HK)が8.8%、無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アプテック:2359/HK)が7.1%、薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が6.2%など。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース