/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

2025/07/10 17:31

香港大引:ハンセン0.6%高で反発、中国不動産セクターに買い 無料記事

 10日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比136.05ポイント(0.57%)高の24028.37ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が70.99ポイント(0.83%)高の8668.26ポイントと反発した。売買代金は2467億2750万香港ドル(約4兆5990億円)となっている(9日は2338億7840万香港ドル)。
 投資家心理がやや上向く流れ。昨夜の米株市場でナスダック指数が3日ぶりに史上最高値を更新したことや、中国の政策に対する期待感が相場の支えとなっている。国務院(内閣に相当)は9日、社会保険補助の拡大や、若年失業者への支援など新たな雇用下支え策を発表した。そのほか当局は、消費拡大やデフレ対策にも注力している。ただ、上値は限定的。米高関税政策の不透明感がくすぶっているほか、中国指標の発表も気がかりだ。中国では週明け14日に貿易統計、15日に小売売上高や鉱工業生産、4〜6月期の実質GDP成長率、15日までに金融統計が報告される。(亜州リサーチ編集部)
 ハンセン指数の構成銘柄では、宅配サービス中国大手の中通快逓(2057/HK)が7.4%高、中国中堅デベロッパーの龍湖集団HD(960/HK)が7.0%高、光学部品メーカーの舜宇光学科技(2382/HK)が6.1%高と上げが目立った。
 セクター別では、中国の不動産が高い。龍湖集団のほか、遠洋集団HD(3377/HK)が27.2%、雅居楽集団HD(3383/HK)が14.0%、融創中国HD(1918/HK)が13.4%、旭輝(884/HK)が13.2%ずつ上昇した。
 中国の金融セクターも買われる。中国建設銀行(939/HK)が3.2%高、中国工商銀行(1398/HK)が2.8%高、中国平安保険(2318/HK)が4.3%高、中国人寿保険(2628/HK)が2.9%高、交銀国際HD(3329/HK)が56.9%高、第一上海投資(227/HK)が18.4%高で取引を終えた。
 太陽光発電の関連銘柄も物色される。中国水発興業能源集団(750/HK)が11.5%高、協キン科技HD(3800/HK)が4.1%高、信義光能HD(968/HK)が3.5%高、陽光能源HD(757/HK)が3.2%高と値を上げた。中国メディアが9日、市場の情報として、複数の太陽電池用シリコンウエハー企業が製品価格を引き上げていると報じ、これが材料視されている。
 半面、輸出関連の銘柄はさえない。運動靴メーカーの裕元工業集団(551/HK)が3.8%、アパレル大手の思捷環球HD(330/HK)が1.9%、繊維メーカーの福田実業集団(420/HK)が1.5%ずつ下落した。
 本土マーケットも反発。主要指標の上海総合指数は、前日比0.48%高の3509.68ポイントで取引を終了した。銀行・保険、石油の大型株が相場をけん引。不動産、素材、医薬、消費関連、運輸なども買われた。半面、軍需産業は安い。公益、自動車、ハイテクも売られた。



内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース