/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

2025/10/27 10:40 NEW!!

香港株:続伸、ハンセンは228ポイント高 無料記事

ハンセン指数           26388.23  +228.08 +0.87%
中国本土株指数(旧H株指数) 9433.90 +69.96 +0.75%
H科技(テック)指数       6149.76 +89.87 +1.48%

 週明け27日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が3日続伸している。投資家のリスク選好が強まる流れ。米中貿易協議の進展が好材料だ。ベッセント米財務長官と中国の何立峰・副総理が25〜26日に閣僚級の貿易協議をマレーシアで開き、トランプ米大統領と中国の習近平・国家主席の直接会談に向けた「枠組み」をまとめた。報道によると、米国の中国製品に対する100%関税は撤回され、中国のレアアース(希土類)輸出規制厳格化は先送りされる。30日にAPEC(アジア太平洋経済協力会議)にあわせて開催される米中首脳会談で正式決定される見通しだ。そのほか、米追加利下げや中国経済対策の期待感が続いていることも材料視されている。
 個別では、医薬品受託研究開発製造機関(CRDMO)の無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アプテック:2359/HK)が7.1%高。業績見通しの引き上げや、臨床研究サービス事業の売却で主力CRDMO事業に集中すると発表したことなどが好感されている。ほか、主要銘柄の値上がり率は、薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が6.0%、中芯国際集成電路製造(SMIC:981/HK)が3.5%、申洲国際集団HD(シェンヂョウ・インターナショナル・グループ・ホールディングス:2313/HK)が3.3%、阿里巴巴集団HD(アリババ・グループ・ホールディング:9988/HK)が3.1%など。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース