/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

2025/10/27 16:31 NEW!!

中国大引:上海総合1.2%高で3日続伸、ハイテク株に買い 無料記事

 週明け27日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比46.63ポイント(1.18%)高の3996.95ポイントと3日続伸した。約10年3カ月ぶりの高値水準を回復している。
 米中貿易協議の進展が投資家心理を上向かせる流れ。ベッセント米財務長官と中国の何立峰・副総理は25〜26日に閣僚級の貿易協議をマレーシアで開き、トランプ米大統領と中国の習近平・国家主席の直接会談に向けた「枠組み」をまとめた。報道によると、米国の中国製品に対する100%関税は撤回され、中国のレアアース(希土類)輸出規制厳格化は先送りされる。30日にAPEC(アジア太平洋経済協力会議)にあわせて開催される米中首脳会談で正式決定される見通しだ。中国製造業の業績成長もプラス。国家統計局は27日、9月の工業企業利益が前年同月比21.6%増と2カ月連続で大幅に増加し、2023年11月以来の伸びとなったと報告した。(亜州リサーチ編集部)
 業種別では、ハイテクの上げが目立つ。フラッシュメモリー中国大手の北京兆易創新科技(603986/SH)や銅張積層板メーカー世界大手の広東生益科技(600183/SH)、電子部品メーカー大手の環旭電子(601231/SH)などが10.0%(ストップ)高、携帯端末ODM(開発・製造受託サービス)の聞泰科技(600745/SH)が8.6%高、産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)が8.2%高で取引を終えた。
 発電株も高い。上海電力(600021/SH)が6.4%、中国核能電力(601985/SH)が4.2%、国電電力発展(600795/SH)が3.9%、華能国際電力(600011/SH)が2.6%ずつ上昇した。
 資源・素材株も物色される。セメントの華新水泥(600801/SH)が7.9%高、非鉄の江西銅業(600362/SH)が6.2%高、レアアースの中国北方稀土(600111/SH)が4.1%高、石炭の中国中煤能源(601898/SH)が3.6%高、産金の紫金鉱業集団(601899/SH)が3.2%高、鉄鋼の宝山鋼鉄(600019/SH)が1.8%高、化学品の万華化学集団(600309/SH)が1.7%高、原油の中国海洋石油(600938/SH)が1.5%高で引けた。インフラ関連株、海運株、金融株、医薬株、自動車株なども買われている。
 半面、不動産株はさえない。新城控股集団(601155/SH)が4.9%、光明地産(600708/SH)が1.7%、金地集団(600383/SH)が1.2%、華遠地産(600743/SH)が0.9%、緑地HD(600606/SH)が0.6%ずつ下落した。食品・酒造株の一角も売られている。
 外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.79ポイント(0.30%)高の261.88ポイント、深センB株指数が6.34ポイント(0.47%)安の1333.27ポイントで終了した。



内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース