/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

2025/09/09 10:44 NEW!!

香港株:続伸、ハンセンは76ポイント高 無料記事

ハンセン指数           25709.42 +75.51 +0.29%
中国本土株指数(旧H株指数) 9141.38 +19.72 +0.22%
H科技(テック)指数       5772.97 +19.22 +0.33%

 9日の香港マーケットは、日本時間の午前10時35分現在、主要指標のハンセン指数が3日続伸している。投資家心理が上向く流れ。米長期金利の低下基調や、中国の政策に対する期待感が相場を支えている。米雇用統計が大幅に下振れる中、米連邦準備理事会(FRB)は来週(17〜18日)の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げ再開をすることが確実視される状況。一部の市場関係者は、利下げ率が通常の0.25%ではなく0.5%になると分析した。また、8日公表された8月の中国貿易統計で、米ドル建て輸出入の伸びが予想以上に前月から縮小するなど、中国景気の鈍化が警戒される中、当局は追加の支援策を打ち出すとの見方が広がっている。
 ただ、上値は限定的。米中の物価動向が気がかりだ。米国では10日に8月の卸売物価指数(PPI)、11日に同月の消費者物価指数(CPI)、中国では10日にPPIとCPIが報告される予定。中国のデフレ傾向に改善がみられるか注目されている。
 主要銘柄の値上がり率は、新東方教育科技集団(ニュー・オリエンタル・エデュケーション・アンド・テクノロジー・グループ:9901/HK)が3.8%、京東集団(JDドットコム:9618/HK)が2.7%、網易(ネットイース:9999/HK)が2.3%、AIAグループ(1299/HK)が1.8%、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が1.7%など。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース