2025/09/23 16:26 NEW!!
中国大引:上海総合0.2%安で反落、銀行株は逆行高 
23日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比6.74ポイント(0.18%)安の3821.83ポイントと反落した。
中国の金融政策が不安視される流れ。中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝・総裁は22日の会見で、米国は先週利下げしたが、中国の金融政策は国内の事情によるとして、利下げを急がない姿勢を強調した。22日公表された実質的な政策金利となる9月の最優遇貸出金利「ローンプライムレート(LPR)」に関しては、4カ月連続で据え置かれている。また、米長期金利の上昇基調が強まっていることもマイナス材料だ。そのほか、大型台風が経済に与える影響も懸念。猛烈な勢力の台風18号(ラガサ)の接近を受け、広東省では深セン、珠海、仏山など複数都市が「五停」(授業停止、工事停止、生産停止、運行停止、営業停止)の実施を発表した。もっとも、下値を叩くような売りはみられない。当局が産業支援や「内巻」(過当競争)是正、消費刺激などの対策を強めていることなどが支えだ。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、ハイテク関連の下げが目立つ。携帯端末ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の華勤技術(603296/SH)が3.4%安、スーパーコンピューター世界大手の曙光信息産業(603019/SH)が2.4%安、電子機器メーカーの成都旭光電子(600353/SH)が2.3%安、半導体製造装置の瑞芯微(603893/SH)が2.2%安、銅張積層板メーカー世界大手の広東生益科技(600183/SH)が1.5%安で引けた。
医薬株も安い。昭衍新薬(603127/SH)が6.0%、薬明康徳(603259/SH)が3.9%、浙江華海薬業(600521/SH)が3.2%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が1.9%、上海復星医薬集団(600196/SH)が1.8%ずつ下落した。
不動産株もさえない。緑地HD(600606/SH)が5.2%安、金地集団(600383/SH)が4.6%安、新城控股集団(601155/SH)と信達地産(600657/SH)がそろって3.6%安で取引を終えた。運輸株、素材株、消費関連株、自動車株、インフラ関連株、証券株なども売られている。
半面、銀行株はしっかり。中国工商銀行(601398/SH)が3.1%、中国建設銀行(601939/SH)が3.0%、中国農業銀行(601288/SH)が2.5%、中国銀行(601988/SH)が1.7%、中国郵政儲蓄銀行(601658/SH)と招商銀行(600036/SH)がそろって1.5%ずつ上昇した。公益株、エネルギー株も買われている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.47ポイント(0.56%)安の259.06ポイント、深センB株指数が7.82ポイント(0.58%)安の1339.96ポイントで終了した。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国の金融政策が不安視される流れ。中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝・総裁は22日の会見で、米国は先週利下げしたが、中国の金融政策は国内の事情によるとして、利下げを急がない姿勢を強調した。22日公表された実質的な政策金利となる9月の最優遇貸出金利「ローンプライムレート(LPR)」に関しては、4カ月連続で据え置かれている。また、米長期金利の上昇基調が強まっていることもマイナス材料だ。そのほか、大型台風が経済に与える影響も懸念。猛烈な勢力の台風18号(ラガサ)の接近を受け、広東省では深セン、珠海、仏山など複数都市が「五停」(授業停止、工事停止、生産停止、運行停止、営業停止)の実施を発表した。もっとも、下値を叩くような売りはみられない。当局が産業支援や「内巻」(過当競争)是正、消費刺激などの対策を強めていることなどが支えだ。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、ハイテク関連の下げが目立つ。携帯端末ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の華勤技術(603296/SH)が3.4%安、スーパーコンピューター世界大手の曙光信息産業(603019/SH)が2.4%安、電子機器メーカーの成都旭光電子(600353/SH)が2.3%安、半導体製造装置の瑞芯微(603893/SH)が2.2%安、銅張積層板メーカー世界大手の広東生益科技(600183/SH)が1.5%安で引けた。
医薬株も安い。昭衍新薬(603127/SH)が6.0%、薬明康徳(603259/SH)が3.9%、浙江華海薬業(600521/SH)が3.2%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が1.9%、上海復星医薬集団(600196/SH)が1.8%ずつ下落した。
不動産株もさえない。緑地HD(600606/SH)が5.2%安、金地集団(600383/SH)が4.6%安、新城控股集団(601155/SH)と信達地産(600657/SH)がそろって3.6%安で取引を終えた。運輸株、素材株、消費関連株、自動車株、インフラ関連株、証券株なども売られている。
半面、銀行株はしっかり。中国工商銀行(601398/SH)が3.1%、中国建設銀行(601939/SH)が3.0%、中国農業銀行(601288/SH)が2.5%、中国銀行(601988/SH)が1.7%、中国郵政儲蓄銀行(601658/SH)と招商銀行(600036/SH)がそろって1.5%ずつ上昇した。公益株、エネルギー株も買われている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.47ポイント(0.56%)安の259.06ポイント、深センB株指数が7.82ポイント(0.58%)安の1339.96ポイントで終了した。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。