2021/08/23 10:41
反発、ハンセンは282ポイント高 
ハンセン指数 25131.29 +281.57 +1.13%
中国本土株指数(旧H株指数) 8859.59 +117.15 +1.34%
レッドチップ指数 3783.95 +30.03 +0.80%
週明け23日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が3日ぶりに反発している。米株高を好感した買いが先行。先週末の米株市場では、業績期待のあるハイテク株が主導し、主要指標のNYダウが4日ぶりに反発した。また、先週末のハンセン指数が昨年11月以来の安値水準に落ち込む中、値ごろ感も着目されている。
主要銘柄の値上がり率は、万洲国際(WHグループ:288/HK)が5.3%、碧桂園服務HD(カントリー・ガーデン・サービシズ・ホールディングス:6098/HK)が4.6%、香港交易所(香港証券取引所:388/HK)が4.5%、安踏体育用品(ANTAスポーツ・プロダクツ:2020/HK)が4.4%、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が4.3%など。
このほか、ハンセン指数に新規採用(9月6日付)される銘柄群もしっかり。ガラス生産の信義玻璃HD(信義ガラス:868/HK)が6.3%高、スポーツ用品中国大手の李寧(リーニン:2331/HK)が4.6%高、資産総額で国内6位の招商銀行(3968/HK)が4.4%高で推移している。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8859.59 +117.15 +1.34%
レッドチップ指数 3783.95 +30.03 +0.80%
週明け23日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が3日ぶりに反発している。米株高を好感した買いが先行。先週末の米株市場では、業績期待のあるハイテク株が主導し、主要指標のNYダウが4日ぶりに反発した。また、先週末のハンセン指数が昨年11月以来の安値水準に落ち込む中、値ごろ感も着目されている。
主要銘柄の値上がり率は、万洲国際(WHグループ:288/HK)が5.3%、碧桂園服務HD(カントリー・ガーデン・サービシズ・ホールディングス:6098/HK)が4.6%、香港交易所(香港証券取引所:388/HK)が4.5%、安踏体育用品(ANTAスポーツ・プロダクツ:2020/HK)が4.4%、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が4.3%など。
このほか、ハンセン指数に新規採用(9月6日付)される銘柄群もしっかり。ガラス生産の信義玻璃HD(信義ガラス:868/HK)が6.3%高、スポーツ用品中国大手の李寧(リーニン:2331/HK)が4.6%高、資産総額で国内6位の招商銀行(3968/HK)が4.4%高で推移している。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。