2025/07/02 10:39 NEW!!
香港株:反発、ハンセンは293ポイント高 
ハンセン指数 24365.15 +292.87 +1.22%
中国本土株指数(旧H株指数) 8795.24 +116.94 +1.35%
H科技(テック)指数 5351.12 +48.30 +0.91%
休場明け2日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が4日ぶりに反発している。米中の景気懸念後退が買い安心感を誘う流れ。米サプライマネジメント協会(ISM)が1日公表した6月の製造業景況感指数(PMI)は49.0となり、5月の48.5から上昇した。景況判断の境目となる50は引き続き割り込んだが、徐々に改善すると期待されている。また、民間集計による6月の財新・中国製造業PMIは、市場予想(49.0)を上回る50.4に上昇した。節目の50を2カ月ぶりに上回り、景況感が改善している。そのほか、マカオ政府は1日、6月の域内カジノ売上高が前年同月比で19.0%増加し、5カ月連続でプラス成長したことを明らかにした。
主要銘柄の値上がり率は、金沙中国(サンズ・チャイナ:1928/HK)が7.6%、銀河娯楽集団(ギャラクシー・エンターテインメント:27/HK)が7.5%、吉利汽車HD(ジーリー・オートモービル・ホールディングス:175/HK)が4.4%、紫金鉱業集団(ヅージン・マイニング・グループ:2899/HK)が4.2%、龍湖集団HD(ロンフォー・グループ・ホールディングス:960/HK)が3.9%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8795.24 +116.94 +1.35%
H科技(テック)指数 5351.12 +48.30 +0.91%
休場明け2日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が4日ぶりに反発している。米中の景気懸念後退が買い安心感を誘う流れ。米サプライマネジメント協会(ISM)が1日公表した6月の製造業景況感指数(PMI)は49.0となり、5月の48.5から上昇した。景況判断の境目となる50は引き続き割り込んだが、徐々に改善すると期待されている。また、民間集計による6月の財新・中国製造業PMIは、市場予想(49.0)を上回る50.4に上昇した。節目の50を2カ月ぶりに上回り、景況感が改善している。そのほか、マカオ政府は1日、6月の域内カジノ売上高が前年同月比で19.0%増加し、5カ月連続でプラス成長したことを明らかにした。
主要銘柄の値上がり率は、金沙中国(サンズ・チャイナ:1928/HK)が7.6%、銀河娯楽集団(ギャラクシー・エンターテインメント:27/HK)が7.5%、吉利汽車HD(ジーリー・オートモービル・ホールディングス:175/HK)が4.4%、紫金鉱業集団(ヅージン・マイニング・グループ:2899/HK)が4.2%、龍湖集団HD(ロンフォー・グループ・ホールディングス:960/HK)が3.9%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。