2025/06/16 10:40
香港株:続落、ハンセンは81ポイント安 
ハンセン指数 23812.00 -80.56 -0.34%
中国本土株指数(旧H株指数) 8620.11 -35.22 -0.41%
H科技(テック)指数 5216.06 -23.65 -0.45%
週明け16日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が3日続落している。投資家の慎重スタンスが継続する流れ。中東地域の地政学リスクや、中国景気の鈍化などが警戒されている。13日に始まったイスラエルとイランの軍事行動はエスカレートし、14日にはイスラエル軍のイランガス田攻撃で、ガス生産が一時停止に追い込まれた。イランによるホルムズ海峡封鎖の警戒感も高まり、原油供給が滞るとの不安も広がっている。また、中国人民銀行(中央銀行)が13日に公表した5月金融統計では、マネーサプライ(通貨供給量)M2の伸びと人民元建て新規融資額が市場予想を下回った。きょうの取引時間中に公表される同月の小売売上高や鉱工業生産などに関しても、4月実績をやや下回る見込みだ。
個別では、バイオ医薬品開発受託会社の薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が6.4%安。筆頭株主のWuXi Biologics Holdingsが保有する同社株の一部をディスカウント価格で売り出す計画を明らかにし、売り材料視されている。
ほか、主要銘柄の値下がり率は、無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アプテック:2359/HK)が4.0%、国薬HD(サイノファーム・グループ:1099/HK)が3.9%、中国蒙牛乳業(チャイナ・モンニウ・デイリー:2319/HK)が3.2%、石薬集団(CSPCファーマシューティカル・グループ:1093/HK)が2.5%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8620.11 -35.22 -0.41%
H科技(テック)指数 5216.06 -23.65 -0.45%
週明け16日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が3日続落している。投資家の慎重スタンスが継続する流れ。中東地域の地政学リスクや、中国景気の鈍化などが警戒されている。13日に始まったイスラエルとイランの軍事行動はエスカレートし、14日にはイスラエル軍のイランガス田攻撃で、ガス生産が一時停止に追い込まれた。イランによるホルムズ海峡封鎖の警戒感も高まり、原油供給が滞るとの不安も広がっている。また、中国人民銀行(中央銀行)が13日に公表した5月金融統計では、マネーサプライ(通貨供給量)M2の伸びと人民元建て新規融資額が市場予想を下回った。きょうの取引時間中に公表される同月の小売売上高や鉱工業生産などに関しても、4月実績をやや下回る見込みだ。
個別では、バイオ医薬品開発受託会社の薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が6.4%安。筆頭株主のWuXi Biologics Holdingsが保有する同社株の一部をディスカウント価格で売り出す計画を明らかにし、売り材料視されている。
ほか、主要銘柄の値下がり率は、無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アプテック:2359/HK)が4.0%、国薬HD(サイノファーム・グループ:1099/HK)が3.9%、中国蒙牛乳業(チャイナ・モンニウ・デイリー:2319/HK)が3.2%、石薬集団(CSPCファーマシューティカル・グループ:1093/HK)が2.5%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。