2025/05/27 10:43
香港株:まちまち、ハンセンは12ポイント高 
ハンセン指数 23294.31 +11.98 +0.05%
中国本土株指数(旧H株指数) 8440.47 +2.83 +0.03%
H科技(テック)指数 5154.74 -2.91 -0.06%
27日の香港マーケットは、日本時間の午前10時34分現在、主要指標のハンセン指数が小反発している。投資家心理がやや上向く流れ。中国景気の過度な減速懸念が後退している。格付け大手のムーディーズ・レーティングスは26日、中国の格付け「A1」を据え置いた。これを受けて中国財政部は、外部環境の不安定化にもかかわらず、中国経済は力強さと活力を十分に発揮したなどとする声明を発表した。ただ、上値は重い。貿易問題を巡る不透明感が依然としてくすぶる状況だ。トランプ米大統領は26日、欧州連合(EU)からの輸入品に対する50%関税の発動を7月9日まで延期する(当初は6月1日)と表明したが、貿易交渉の難航も予想されている。
主要銘柄の値上がり率は、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が1.8%、華潤ビールHD(チャイナ・リソーシズ・ビール:291/HK)が1.8%、薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が1.7%、華潤万象生活(チャイナ・リソーシズ・ミックスシー・ライフスタイル・サービシズ:1209/HK)が1.7%、中国人寿保険(チャイナライフ:2628/HK)が1.7%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8440.47 +2.83 +0.03%
H科技(テック)指数 5154.74 -2.91 -0.06%
27日の香港マーケットは、日本時間の午前10時34分現在、主要指標のハンセン指数が小反発している。投資家心理がやや上向く流れ。中国景気の過度な減速懸念が後退している。格付け大手のムーディーズ・レーティングスは26日、中国の格付け「A1」を据え置いた。これを受けて中国財政部は、外部環境の不安定化にもかかわらず、中国経済は力強さと活力を十分に発揮したなどとする声明を発表した。ただ、上値は重い。貿易問題を巡る不透明感が依然としてくすぶる状況だ。トランプ米大統領は26日、欧州連合(EU)からの輸入品に対する50%関税の発動を7月9日まで延期する(当初は6月1日)と表明したが、貿易交渉の難航も予想されている。
主要銘柄の値上がり率は、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が1.8%、華潤ビールHD(チャイナ・リソーシズ・ビール:291/HK)が1.8%、薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が1.7%、華潤万象生活(チャイナ・リソーシズ・ミックスシー・ライフスタイル・サービシズ:1209/HK)が1.7%、中国人寿保険(チャイナライフ:2628/HK)が1.7%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。