2025/06/19 10:41
香港株:続落、ハンセンは92ポイント安 
ハンセン指数 23618.43 -92.26 -0.39%
中国本土株指数(旧H株指数) 8554.97 -39.22 -0.46%
H科技(テック)指数 5188.00 -26.41 -0.51%
19日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が3日続落している。外部環境の不透明感が重しとなる流れ。18日まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)では金利が据え置かれ、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長はその後の会見で、「経済の先行きは不確実性が高まっている」、「インフレは夏にかけて上昇する」などと見解を述べている。年内利下げの後ずれも意識された。
また、中東情勢を巡っては、イランの最高指導者ハメネイ師が18日、トランプ米大統領が呼びかけたイスラエルに対する「全面降伏」を拒否。一方で米メディアは同日、「イランはトランプ米大統領による早期会談の提案を受け入れる見通し」とイラン高官の情報として報じている。状況を見極めたいとするスタンスも強まった。
主要銘柄の値下がり率は、携程集団(トリップドットコム・グループ:9961/HK)が3.3%、周大福珠宝集団(チョウ・タイ・フック・ジュエリー・グループ:1929/HK)が2.4%、中国宏橋集団(チャイナ・ホンチョオ・グループ:1378/HK)が1.9%、東方海外(オリエント・オーバーシーズ:316/HK)が1.9%、中升集団HD(ヂョンシェン・グループ・ホールディングス:881/HK)が1.6%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8554.97 -39.22 -0.46%
H科技(テック)指数 5188.00 -26.41 -0.51%
19日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が3日続落している。外部環境の不透明感が重しとなる流れ。18日まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)では金利が据え置かれ、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長はその後の会見で、「経済の先行きは不確実性が高まっている」、「インフレは夏にかけて上昇する」などと見解を述べている。年内利下げの後ずれも意識された。
また、中東情勢を巡っては、イランの最高指導者ハメネイ師が18日、トランプ米大統領が呼びかけたイスラエルに対する「全面降伏」を拒否。一方で米メディアは同日、「イランはトランプ米大統領による早期会談の提案を受け入れる見通し」とイラン高官の情報として報じている。状況を見極めたいとするスタンスも強まった。
主要銘柄の値下がり率は、携程集団(トリップドットコム・グループ:9961/HK)が3.3%、周大福珠宝集団(チョウ・タイ・フック・ジュエリー・グループ:1929/HK)が2.4%、中国宏橋集団(チャイナ・ホンチョオ・グループ:1378/HK)が1.9%、東方海外(オリエント・オーバーシーズ:316/HK)が1.9%、中升集団HD(ヂョンシェン・グループ・ホールディングス:881/HK)が1.6%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。