/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル

2025/02/12 10:42

反発、ハンセンは241ポイント高 無料記事

ハンセン指数           21535.50 +240.64 +1.13%
中国本土株指数(旧H株指数) 7929.99 +87.27 +1.11%
H科技(テック)指数       5238.70 +96.39 +1.87%

 12日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が反発している。中国ハイテク産業の成長期待が相場を支える流れ。ICファウンドリー中国最大手の中芯国際集成電路製造(SMIC:981/HK)が公表した10〜12月期決算は純利益が38%減少したものの、売上高は32%増加し、過去最高を記録した。2025年通期の投資額は24年並みの高水準を維持することを明らかにしている。ほか、米アップルは阿里巴巴集団HD(アリババ9988/HK)と提携し、中国で販売するiPhoneの利用者向けに人工知能(AI)機能を搭載すると報じられた。
 主要銘柄の値上がり率は、SMICが6.0%、新東方教育科技集団(ニュー・オリエンタル・エデュケーション・アンド・テクノロジー・グループ:9901/HK)が5.9%、アリババが5.7%、舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー(グループ):2382/HK)が5.7%、阿里健康信息技術(アリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー:241/HK)が4.3%など。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース