/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル

2025/04/16 10:40 NEW!!

反落、ハンセンは179ポイント安 無料記事

ハンセン指数           21287.65 -178.62 -0.83%
中国本土株指数(旧H株指数) 7890.36 -92.52 -1.16%
H科技(テック)指数       4885.71 -95.89 -1.92%

 16日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が7日ぶりに反落している。指標発表前に買いが手控えられる流れ。中国では本日の取引時間中に(日本時間午前11時ごろ)、3月の小売売上高や鉱工業生産、第1四半期GDP成長率などが発表される。注目のGDP成長率に関しては、昨年第4四半期(10〜12月)の5.4%→5.2%に減速するとの予想が市場のコンセンサスだ。足元では外資ブローカーが相次ぎ、今年の中国GDP成長率見通しを下方修正。中国政府は今年の成長率目標を「5.0%前後」に設定しているが、達成は困難との見方も強まっている。また、関税政策を巡る米中の動きも気がかりだ。
 もっとも、下値を叩くような売りはみられない。「中国政府は内需を拡大させるため、追加の消費刺激策を打ち出す」との観測や、金融緩和の期待が相場を下支えしている。
 主要銘柄の値下がり率は、美団(メイトゥアン:3690/HK)が4.3%、聯想集団(レノボ・グループ:992/HK)が3.4%、快手科技(クアイショウ・テクノロジー:1024/HK)が3.3%、阿里巴巴集団HD(アリババ・グループ・ホールディング:9988/HK)が3.3%、吉利汽車HD(ジーリー・オートモービル・ホールディングス:175/HK)が3.2%など。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース