/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル

2025/01/16 10:41

続伸、ハンセンは279ポイント高 無料記事

ハンセン指数           19565.03 +278.96 +1.45%
中国本土株指数(旧H株指数) 7109.62 +98.02 +1.40%
H科技(テック)指数       4462.25 +98.46 +2.26%

 16日の香港マーケットは、日本時間の午前10時35分現在、主要指標のハンセン指数が3日続伸している。米長期金利の低下が好感される流れ。インフレ懸念が後退する中、昨夜の米債券市場では10年債利回りが急低下した。15日公表された昨年12月の米消費者物価指数(CPI)では、食品・エネルギー価格を除いたコアCPIの上昇率が前月比で0.2%にとどまり、11月実績と予想(ともに0.3%)を下回っている。前日発表された米生産者物価指数(PPI)が予想を下回ったこともあり、米利下げペースが鈍化するとの懸念がひとまず薄らいだ。中国の過度な減速懸念が後退したことも引き続き材料視されている。直近で公表された12月の経済指標では、輸出入や人民元建て新規融資が予想を上回った。
 主要銘柄の値上がり率は、中芯国際集成電路製造(SMIC:981/HK)が6.2%、龍湖集団HD(ロンフォー・グループ・ホールディングス:960/HK)が4.4%、快手科技(クアイショウ・テクノロジー:1024/HK)が4.4%、中国宏橋集団(チャイナ・ホンチョオ・グループ:1378/HK)が4.2%、網易(ネットイース:9999/HK)が3.7%など。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース