2024/11/19 10:44
続伸、ハンセンは158ポイント高 
ハンセン指数 19734.39 +157.78 +0.81%
中国本土株指数(旧H株指数) 7116.79 +59.69 +0.85%
H科技(テック)指数 4399.60 +58.07 +1.34%
19日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が続伸している。前日の好地合いを継ぐ流れ。中国経済の回復遅れが警戒される中、景気浮揚のため、当局は追加の対策を打ち出すとの期待が続いた。中国政府系メディアが18日報じたところによれば、財政部は主要インフラプロジェクトの資金需要に対応するため、来年に予定する地方政府の特別債発行枠を一部前倒しで割り当てる。また、複数のブローカーは先ごろ、中国金融当局は11月か12月に預金準備率を再度引き下げるとの見通しを示した。
個別では、旅行サイト中国大手の携程集団(トリップドットコム・グループ:9961/HK)が4.8%高。同社の7〜9月期決算は47%増益と堅調だった。
主要銘柄の値上がり率は、舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー(グループ):2382/HK)が4.9%、比亜迪電子(国際)(BYDエレクトロニック(インターナショナル):285/HK)が3.9%、紫金鉱業集団(ヅージン・マイニング・グループ:2899/HK)が3.6%、中升集団HD(ヂョンシェン・グループ・ホールディングス:881/HK)が3.2%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 7116.79 +59.69 +0.85%
H科技(テック)指数 4399.60 +58.07 +1.34%
19日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が続伸している。前日の好地合いを継ぐ流れ。中国経済の回復遅れが警戒される中、景気浮揚のため、当局は追加の対策を打ち出すとの期待が続いた。中国政府系メディアが18日報じたところによれば、財政部は主要インフラプロジェクトの資金需要に対応するため、来年に予定する地方政府の特別債発行枠を一部前倒しで割り当てる。また、複数のブローカーは先ごろ、中国金融当局は11月か12月に預金準備率を再度引き下げるとの見通しを示した。
個別では、旅行サイト中国大手の携程集団(トリップドットコム・グループ:9961/HK)が4.8%高。同社の7〜9月期決算は47%増益と堅調だった。
主要銘柄の値上がり率は、舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー(グループ):2382/HK)が4.9%、比亜迪電子(国際)(BYDエレクトロニック(インターナショナル):285/HK)が3.9%、紫金鉱業集団(ヅージン・マイニング・グループ:2899/HK)が3.6%、中升集団HD(ヂョンシェン・グループ・ホールディングス:881/HK)が3.2%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。