2025/07/11 10:41
香港株:上昇、ハンセンは141ポイント高 
ハンセン指数 24169.69 +141.32 +0.59%
中国本土株指数(旧H株指数) 8705.83 +37.57 +0.43%
H科技(テック)指数 5235.90 +19.30 +0.37%
11日の香港マーケットは、日本時間の午前10時34分現在、主要指標のハンセン指数が続伸している。投資家心理が上向く流れ。米利下げ期待が強まったほか、米中貿易交渉の進展期待が支えだ。米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は10日、「7月の利下げは検討可能」と発言した。貿易問題を巡っては、中国商務部の報道官が10日、8月上旬に米国と閣僚級会議を開く可能性に言及。「緊密な意思疎通を続けている」と述べている。それに先立つ8日、米国のラトニック商務長官は来月上旬に中国側と貿易協議を行うとの見通しを示していた。
主要銘柄の値上がり率は、無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アプテック:2359/HK)が9.3%、薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が4.1%、翰森製薬集団(ハンソー・ファーマシューティカル・グループ:3692/HK)が3.8%、中通快逓(開曼)(ZTOエクスプレス・ケイマン:2057/HK)が3.2%、中国生物製薬(サイノ・バイオファーマシューティカル:1177/HK)が2.2%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8705.83 +37.57 +0.43%
H科技(テック)指数 5235.90 +19.30 +0.37%
11日の香港マーケットは、日本時間の午前10時34分現在、主要指標のハンセン指数が続伸している。投資家心理が上向く流れ。米利下げ期待が強まったほか、米中貿易交渉の進展期待が支えだ。米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は10日、「7月の利下げは検討可能」と発言した。貿易問題を巡っては、中国商務部の報道官が10日、8月上旬に米国と閣僚級会議を開く可能性に言及。「緊密な意思疎通を続けている」と述べている。それに先立つ8日、米国のラトニック商務長官は来月上旬に中国側と貿易協議を行うとの見通しを示していた。
主要銘柄の値上がり率は、無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アプテック:2359/HK)が9.3%、薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が4.1%、翰森製薬集団(ハンソー・ファーマシューティカル・グループ:3692/HK)が3.8%、中通快逓(開曼)(ZTOエクスプレス・ケイマン:2057/HK)が3.2%、中国生物製薬(サイノ・バイオファーマシューティカル:1177/HK)が2.2%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。