2025/03/31 10:41
続落、ハンセンは187ポイント安 
ハンセン指数 23239.84 -186.76 -0.80%
中国本土株指数(旧H株指数) 8546.52 -59.99 -0.70%
H科技(テック)指数 5427.57 -78.90 -1.43%
週明け31日の香港マーケットは、日本時間の午前10時35分現在、主要指標のハンセン指数が続落している。外部環境の不透明感が重しとなる流れ。米経済のスタグフレーション(景気の停滞とインフレの進行)が警戒される中、先週28日の米株市場では、主要株価指数が大幅に3日続落した。また、貿易相手国に同水準の関税を課す「相互関税」の発動を4月2日に控えていることも、買い手控え要因として意識されている。
一方、寄り付き直後に公表された国家統計局による3月の中国景況感指数に関しては、製造業PMIが50.5と市場予想(50.4)を上回った。非製造業PMIも50.8と市場予想(50.6)を上回っている。現時点で相場に対する影響はそれほどみられていない。
主要銘柄の値下がり率は、李寧(リーニン:2331/HK)が5.7%、長江和記実業(CKハチソン・ホールディングス:1/HK)が3.7%、百度集団(バイドゥ:9888/HK)が3.2%、快手科技(クアイショウ・テクノロジー:1024/HK)が3.1%、金沙中国(サンズ・チャイナ:1928/HK)が2.7%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8546.52 -59.99 -0.70%
H科技(テック)指数 5427.57 -78.90 -1.43%
週明け31日の香港マーケットは、日本時間の午前10時35分現在、主要指標のハンセン指数が続落している。外部環境の不透明感が重しとなる流れ。米経済のスタグフレーション(景気の停滞とインフレの進行)が警戒される中、先週28日の米株市場では、主要株価指数が大幅に3日続落した。また、貿易相手国に同水準の関税を課す「相互関税」の発動を4月2日に控えていることも、買い手控え要因として意識されている。
一方、寄り付き直後に公表された国家統計局による3月の中国景況感指数に関しては、製造業PMIが50.5と市場予想(50.4)を上回った。非製造業PMIも50.8と市場予想(50.6)を上回っている。現時点で相場に対する影響はそれほどみられていない。
主要銘柄の値下がり率は、李寧(リーニン:2331/HK)が5.7%、長江和記実業(CKハチソン・ホールディングス:1/HK)が3.7%、百度集団(バイドゥ:9888/HK)が3.2%、快手科技(クアイショウ・テクノロジー:1024/HK)が3.1%、金沙中国(サンズ・チャイナ:1928/HK)が2.7%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。