/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

2025/04/23 10:44

香港株:大幅続伸、ハンセンは470ポイント高 無料記事

ハンセン指数           22032.34 +470.02 +2.18%
中国本土株指数(旧H株指数) 8105.57 +154.78 +1.95%
H科技(テック)指数       5033.07 +133.86 +2.73%

 23日の香港マーケットは、日本時間の午前10時34分現在、主要指標のハンセン指数が3日続伸している。投資家のリスク選好が高まる流れ。米高関税政策の過度な警戒感が薄らぎつつある。米メディアが報じたところによると、ベッセント米財務長官は22日、投資家との非公開会合で、米中の関税交渉はまだ始まっていないが、取引は可能だとの見方を示したうえで、膠着は長く続かず、緩和していく見通しだと述べた。また、一部のメディアは、「トランプ米政権は日本・インドと貿易合意に近づいているもようだ」と伝えている。
 そのほか、中国の政策に対する期待感も続いた。当局は株式市場の安定化や不動産市場の活発化に注力するほか、内需を拡大させるため、追加の消費刺激策を打ち出すとの観測や、金融緩和の期待も広がっている。また、本土マネーの流入もプラス材料。中国本土・香港間の株式相互取引(ストックコネクト)を通じたサウスバウンド取引(本土→香港)では4月の買い越しが拡大し、月次ベースではすでに2021年1月以来の高水準と伝わった。
 主要銘柄の値上がり率は、申洲国際集団HD(シェンヂョウ・インターナショナル・グループ・ホールディングス:2313/HK)が5.7%、阿里巴巴集団HD(アリババ・グループ・ホールディング:9988/HK)が5.5%、舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー(グループ):2382/HK)が5.0%、香港交易所(香港証券取引所:388/HK)が4.5%、騰訊HD(テンセント・ホールディングス:700/HK)が4.0%など。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース