/ 詳細
検索 (期間指定)
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

2025/07/17 10:41 NEW!!

香港株:まちまち、ハンセンは50ポイント高 無料記事

ハンセン指数           24567.71   +49.95 +0.20%
中国本土株指数(旧H株指数) 8879.96 +18.57 +0.21%
H科技(テック)指数       5412.16 -6.24 -0.12%

17日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が反発している。外部環境の改善が支えとなる流れ。インフレ鈍化で米利下げ期待が再び高まっている。16日に発表された6月の米卸売物価指数(PPI)は前月比で横ばいとなり、市場予想を下回った。5月から伸びが鈍化している。インフレが落ち着くことで、米連邦準備理事会(FRB)は今年後半に利下げするとの見方が改めて広がった。米中通商交渉の進展期待もプラス。ベッセント米財務長官は先ごろ、貿易問題を巡る米中協議は「非常に良好な状況」だと述べ、中国の何立峰・副首相と近く会談したいとの意向を示している。ただ、上値は重い。中国発の新規材料に乏しい中、積極的な売買も手控えられている。
 主要銘柄の値上がり率は、中国生物製薬(サイノ・バイオファーマシューティカル:1177/HK)が3.3%、薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が2.6%、石薬集団(CSPCファーマシューティカル・グループ:1093/HK)が2.3%、理想汽車(リ・オート:2015/HK)が2.2%、中国蒙牛乳業(チャイナ・モンニウ・デイリー:2319/HK)が2.1%など。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース