2025/07/15 10:40 NEW!!
香港株:続伸、ハンセンは206ポイント高 
ハンセン指数 24409.97 +206.15 +0.85%
中国本土株指数(旧H株指数) 8807.38 +74.64 +0.85%
H科技(テック)指数 5342.88 +59.38 +1.12%
15日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が4日続伸している。前日までの好地合いを継ぐ流れ。中国の政策に対する期待感が続いているほか、米中対立の警戒感が薄れたことも引き続き支えとなっている。前日までに報告された中国の月次経済統計で、貿易や金融が上振れたことも改めて材料視された。また、昨夜の米株市場で、ナスダック指数が再び史上最高値を更新したこともプラス。米関税政策を巡る過度な警戒感が薄らいでいる。トランプ米大統領は14日、記者団に対し、欧州連合(EU)も含む貿易交渉は常にオープンだと述べ、関税交渉に応じる意向を示唆した。
ただ、上値は限定的。中国では本日の取引時間中に(日本時間午前11時ごろ)、6月の小売売上高や鉱工業生産、4〜6月期の実質GDP成長率などが発表される。様子見ムードも漂った。
主要銘柄の値上がり率は、舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー(グループ):2382/HK)が3.8%、創科実業(テクトロニック・インダストリーズ:669/HK)が3.2%、海爾智家(ハイアール・スマート・ホーム:6690/HK)が3.1%、京東健康(JDヘルス・インターナショナル:6618/HK)が3.0%、理想汽車(リ・オート:2015/HK)が2.8%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
中国本土株指数(旧H株指数) 8807.38 +74.64 +0.85%
H科技(テック)指数 5342.88 +59.38 +1.12%
15日の香港マーケットは、日本時間の午前10時33分現在、主要指標のハンセン指数が4日続伸している。前日までの好地合いを継ぐ流れ。中国の政策に対する期待感が続いているほか、米中対立の警戒感が薄れたことも引き続き支えとなっている。前日までに報告された中国の月次経済統計で、貿易や金融が上振れたことも改めて材料視された。また、昨夜の米株市場で、ナスダック指数が再び史上最高値を更新したこともプラス。米関税政策を巡る過度な警戒感が薄らいでいる。トランプ米大統領は14日、記者団に対し、欧州連合(EU)も含む貿易交渉は常にオープンだと述べ、関税交渉に応じる意向を示唆した。
ただ、上値は限定的。中国では本日の取引時間中に(日本時間午前11時ごろ)、6月の小売売上高や鉱工業生産、4〜6月期の実質GDP成長率などが発表される。様子見ムードも漂った。
主要銘柄の値上がり率は、舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー(グループ):2382/HK)が3.8%、創科実業(テクトロニック・インダストリーズ:669/HK)が3.2%、海爾智家(ハイアール・スマート・ホーム:6690/HK)が3.1%、京東健康(JDヘルス・インターナショナル:6618/HK)が3.0%、理想汽車(リ・オート:2015/HK)が2.8%など。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。